2017年04月03日
目一杯のため

今日の朝ごパン『GUTE』さん☆角食パン
ちょっとぶりに、1本買いしてきました。
ハードや山型、
プレミアムぽいのもありましたが
とりあえず、ブレーン。
引きもあり、おいしかったです。
blogの容量が目一杯です。
消したくないし、しばらく考えます。
打てないのは、淋しいな。どうしよう。
2017年04月02日
娘ちゃんとdate

娘ちゃんとdate
インテックス大阪で開催の
「ART DIVE」に行って来ました。
作家さん、アート、ワークシャップはもちろん
実際に絵を描き続けているというブースがあり
興味深かったったです。
フードはいたって少なかったのは、
みんな南でも行って食べるからかな?
隣の人間国宝さんで観た、
切り絵作家さんの実際の作品を
見ることができて良かったです。
楽しかったです。
2017年04月01日
春限定のパンで花見です。

今日の朝ごパンは、『HARiMAYA』さん
☆春限定 桜の花の塩漬けとホワイトチョコ
ほのかな塩気とホワイトチョコが
それぞれパン生地とあいまって
おいしかったです。
桜のピンクで花見です。
2017年04月01日
2017年03月31日
2017年03月31日
2017年03月30日
好きなこと。

小旅行@京都
『CANDY SHOW TIME Kyoto Gion』さん
若い方々に大人気の飴屋さん
お店の中では、金太郎飴の実演をやってます。
どこを切っても、同じ模様が出てくるやつ。
出来立ての飴は試食させてくれます。
ちょっと温かい飴は、おいしかったです。
娘ちゃんも夢中で見てました。
やっぱり、物を作る事が好きなのね。
2017年03月30日
今日のお昼ごパン☆レトロバケット小倉

今日のお昼ごパン
『CANTVORE』さん☆レトロバケット小倉
レトロバケットのおNEW
もっちりサックっとした生地に小倉
おいしかったです。
昼からも頑張ります。
2017年03月30日
今日の朝ごパン☆ゆたか食パン

今日の朝ごパン『一本堂』さん☆ゆたか食パン
しっかり食パン、おいしかったです。
なんと暖かい朝です。
春になってますね。
仕事も春にシフトしないと。
いろんな意味で。
今日も1日頑張ります。
2017年03月29日
パン好きで珈琲好き

京都と言えばパン好きで有名ですが
珈琲好きでも知られていますね。
話題の珈琲屋さんの珈琲豆も
買ってきました。
右の『大山崎』さんは
『mumokuteki』さんで、買いました。
『WEEKENDERS COFFEE』さんは
注目の珈琲店
mumokutekiさんは、毎日でも行きたいわ。
京都楽しいな!
2017年03月29日
2017年03月29日
相当なじゅわーとさ!

今日の朝ごパン
『Coccinelle』さん☆クロワッサン食パン
端っこです。
相当なじゅわーっとさです。
これは、かなりでした。
この食パンは、端じゃない方がいいかな。
しっかり食べて頑張ります。
2017年03月28日
2017年03月28日
フランスパンへのこだわりです。

今日の朝ごパン
『DONQ大丸京都店』さん
☆ジャンボフランス 黒ごま金時
お店によって、ジャンボフランスの種類が
違うんですね。
普通のも食べたいな。
DONQさんのフランスパンへのこだわり
いあと思います。
今日も1日、頑張ります。
2017年03月27日
パン買ってきました。@京都

パン買ってきました@京都
左上から
最近話題の『Boulanger MASH Kyoto』さんと
あじき路地で見つけた『Passage』さん
日曜日のパン屋さんとありましたよ。
『GRAND MARBLE』さん
言わずと知れたデニッシュ食パンの店
祇園に店ができてました。
『le petite Mec大丸京都店』さん
『PAUL BOCUSE大丸京都店』さんと
『DONQ大丸京都店』さん
赤プチメックさん行きたいなー。
ポールボキューズさんの
クロワッサン食パン
DONQさんのジャンボフランスは
さつま芋のやつでした。
結構買ってますね。
パンのために京都住みたいです。
2017年03月27日
今日のお昼ごパンもお土産パン、いとうれし。

今日のお昼ごパン
『Le Petit Mec 京都大丸店』さん
☆ベーグル ブレーン
赤プチメック、黒プチメックさんに
行けなかったので、大丸さんに
無理に寄ってもらいまさた。
ありがとう!
取ってもらう方式で、欲しいものが
目の前で売れていく悲しさ(/_;)/
それにしても、4枚切りの食パンないのね。
京都の方は、薄切りが好きなのかな?
久しぶりのベーグル、いとうれしでした。
おいしかったです。
昼からも頑張ります。
2017年03月27日
お土産パンで朝ごパン

今日の朝ごパンはお土産パン
『Boulanger MASH kyoto』さんの
味噌を使ったクリームパン
抹茶白玉の入ったあんパ
『Passage』さんの
アップルパイにメロンパン
その店らしい形や素材のものをチョイス
朝から、楽しかったです。
京都に、もうまた行きたくなりました。
今週も頑張ります。
2017年03月26日
d&DEPARTMENT KYOTO 京都造形芸術大学

前から来たかった
『D&DEPARTMENT KYOTO
京都造形芸術大学』さんに行って来ました。
京都のお店は、お寺の境内の中にあります。
京都らしい食べ物や小物が中心。
別棟で、Cafeもありました。
落ち着いた畳の間?で
ゆっくりできそうな感じでした。
京都らしくて良かったです。
2017年03月26日
おくどさんで炊いたごはんとおばんざいランチ

今日も、京都らしいランチ
通りがかりで見つけた
『みます屋Monami』さん
☆みそぎ川御膳
おくどさんで炊いたごはんとおばんざい
お肉もお魚もあり、赤だしでした。
おいしかったです。
近くを散策、楽しんできます。
2017年03月26日
朝のお務め

延暦寺さんに、朝のお務めに行って来ました。
大変厳かで、身が引き締まるとは
こういう事なのかなと思います。
あらためて修行をされている方々の
すごさを感じました。
からだの芯から冷えました。